第8回「ビジネスパーソン1000人調査」【AI・ロボット技術編】結果 「AI・ロボット技術」の進展 期待の半面不安も多く<br>男性より女性がよりネガティブに捉える傾向あり<br>AI時代に求められるスキルは「コミュニケーション力」が最多に<br> 2018/01/18 調査 Tweet
一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、2013年より全国のビジネスパーソン1000人に対し、職場や仕事に対する考えについて意識調査を行っています。この調査は、働く人びとに焦点を当て、その時々の旬の話題をデータで紹介するシリーズです。
今回は、世の中の関心が高まる「AI・ロボット技術」について取りあげました。
【トピックス】
1.人工知能(AI)・ロボット技術が進むことに対し、期待している人は約半数。男性の方が女性より10ポイント以上多い。具体的に期待することとして、仕事面では「効率化」「省力化・省人化」、日常生活面では「自動運転」「ロボット家電」。
2.人工知能(AI)・ロボット技術が進むことに対し、不安に感じている人は過半数に。不安に感じている人は女性、30代・40代がより多い傾向に。具体的な不安として、仕事面では「システムエラーによる事故・混乱」「ロボットに仕事を奪われる」、日常生活面では「人間が退化する」「失業者が増え、経済が悪化する」。
3.AI時代にビジネスパーソンに求められるスキル・能力は、「コミュニケーション力」が最多に。
【調査概要】
調査名称 第8回「ビジネスパーソン1000人調査 」【AI・ロボット技術編】
調査期間 2017年9月27日〜2017年10月6日 10日間
調査対象 (株)日本能率協会総合研究所「JMARリサーチモニター」のうち全国の20歳〜69歳までの
正規・非正規雇用の就業者(企業や団体で働く正社員、役員、経営者、契約・嘱託社員、派遣社員。
ただしパート・アルバイト、医師・弁護士などの専門職業、自由業を除く)
調査方法 インターネット調査
回答数 1,000人
属 性 性別:男性555人、女性445人
年代 20代156人、30代243人、40代240人、50代209人、60代152人
雇用形態 男性(正規444人、非正規111人)女性(正規194人、非正規251人)
勤務先従業員数 5,000人以上170人、1,000〜5,000人未満154人、300〜1,000人未満166人、
100〜300人未満182人、100人未満328人
※回答は%表記とし、小数点第2位を四捨五入
◆ビジネスパーソン1000人調査 バックナンバー◆
第8回ビジネスパーソン1000人調査【働き方改革編】結果(2017年12月)
第7回ビジネスパーソン1000人調査【仕事と感謝編】結果(2016年11月)
第7回ビジネスパーソン1000人調査【仕事と健康編】(2016年10月)
第7回ビジネスパーソン1000人調査【仕事と健康編】(2016年10月)
第7回ビジネスパーソン1000人調査【女性活躍推進編】(2016年9月)
第6回ビジネスパーソン1000人調査【人間関係と貯蓄編】(2016年3月)
第6回「ビジネスパーソン1000人調査」【仕事と介護編】(2016年3月)
第5回「ビジネスパーソン1000人調査」仕事を楽しむ意識(2015年7月)
第4回「ビジネスパーソン1000人調査」(英語力)結果(2015年3月)
第4回「ビジネスパーソン1000人調査」(ダイバーシティ)結果(2015年2月)
第4回「ビジネスパーソン1000人調査」(仕事の生産性)結果(2015年1月)
一般社団法人日本能率協会 KAIKAセンター JMA広報室(担当:斎藤)
TEL:03-3434-8620/FAX:03-3433-0269/Email:jmapr@jma.or.jp
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22