コラム経営の羅針盤

AKB48が次代のイノベーター!? 2013/06/24 コラム

本能率協会 JMAマネジメント研究所 主管
大和佐智子

◆AKB総選挙に思う

6月の第一土曜の夜、老いも若きもTVに釘付けになったのではないだろうか。本コラム読者の多くも、ご覧になったことだろう。社会現象とまで言われるようになったAKB48選抜総選挙。しかし私は、何もゴールデンタイムで放映することではないじゃない? くだらない! と心の隅で思っていたのだ。センターをとった指原莉乃も、大島優子も、実はこの日まで区別がつかなかったのだから。

ここまで読まれて、何をピントの外れたことを言っているのか。企業経営、経営革新を高らかに謳っている団体に属していて、新しいビジネスに対してあまりに鈍感ではないかとのお叱りを承知でしたためている。しかし、これまでは本当に縁のない世界だったのです。

もう一つ付け加えれば、絶世の美女が大勢踊って歌っているなら、おばさんの目にも留まったかもしれないけど、「クラスの3番手、4番手の可愛い子なら、その差違がわからない」のだ。ちなみに、美脚をもつ少女時代、KARAなら私も知っている。

 

◆来たれ! 次代のイノベーター

そんな私が、今年の新入社員調査を行った。もうすでに、本コラム1回目で速報*を紹介しているが、なんと調査から真面目な若者像が見えてきた。決してちゃらんぽらんな気持ちで社会人になっていない。誰がこんな真面目な若者にした!(自戒の念を込めて言う)

哀しいくらい子を思う親心を一心に受けとめて、さらには大学のキャリアセンターや就活専門会社の親身な指導もあってか、若者たちはこの就職難を乗り切ってきた。だからこそ、“キャリア”について真剣に考え、“自らの成長”を願ってやまないのであろう。
だが、実情は少し違うようだ。

社会に出たら誰かが導いてくれるだろう、僕ら、私たちは口を空けて待っていれば、“すてきな仕事”や“若者が望む仕事”を上司が持ってきてくれると錯覚しているみたいだ。そこは甘えが見え隠れする。成長したいと標榜しているわりには、仕事で犠牲にしたくないことについて訊いてみたら、「仕事とプライベートの調和を保ちたい」が1位にランクインし、3割強もいたことからも頷ける。

かつ、みな良識派だ。「誰かの役に立ち、社会に貢献する」は2位でこちらも約3割いた。成長したい、誰かの役に立ちたいという「刷り込み」は相当のものなのだろう。いや、社会がそうした人材を求めていることも事実である。

こうした傾向値は、社会に出て天下を取ろうなどいう不遜かつ不届き者がいないことを示していまいか。大法螺吹きは少数派である。先の設問で、「創造的なことをしたい」「困難なことに挑戦したい」などと豪語する新入社員は「1割に満たない」のだ。いつの時代もこの程度の割合なのかもしれないが、尖った人材やイノベーターが2割もいれば組織が化学反応を起こすという言葉を信ずるならば、これは由々しき事態である。

こんな下情報があったからこそ、私はAKBの総選挙を見た。競争嫌いで人前ではクールな若者たちと言われるなかで、獲得総数で負ければ泣き、来年も頑張ると口々に誓う姿。なんと「素」のままの彼女らの悔しがる姿を見ていると、昭和に生きてきた私にもシンパシーを感じるではないか。

得てして、数字は誰をも圧倒するほどの説得力をもつが、時として冷酷な一面をもつ。AKBと同じ世代の新入社員。ガッツある人材は1割弱しかいないと泣くことなかれ。努力によって手にいれる栄光を、AKBの総選挙で疑似体験しているのだから。後は本番の職場で頑張ってほしいものだ。そして、大人世代も色眼鏡で見てしまう前に、未来を背負ってくれる彼らを温かく見守っていきたいものだ。

*なお、速報はニュースリリースをご覧いただきたい。詳細は2013新入社員調査の報告書が6月末に完成する予定なので、ご一読いただければ幸いである。