「INCHEM TOKYO 2025」9月17日(水)~19日(金) 東京ビッグサイト東展示棟で開催 2年に一度、化学装置/生産プロセス/エンジニアリングの総合展示会 2025/09/03 展示会 Tweet
一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)と公益社団法人化学工学会(会長:永松治夫)は、2025年9月17日(水)~19日(金)の3日間、東京ビッグサイト東展示棟で、第35回「INCHEM TOKYO 2025(インケムトーキョー2025)」を開催します。
本展は、化学装置/生産プロセス/エンジニアリングの総合展示会として2年に一度開催するもので、今回の統一テーマは「持続可能な未来への共創イノベーション:化学技術によるサステナブルな社会の実現を目指して」です。
本展示会は、専門性に基づく11ゾーンで構成され、化学に関わる企業や人々が集い、相互に関係性を築きながら、交流と協力でビジネスの可能性を広げる場を提供します。
化学産業の最新トレンドや環境規制、水素・エネルギー、DXといった注目テーマに加えて、AIを活用した最先端技術など、事業戦略や業務課題の解決に活かせる製品や情報が一堂に会します。
業界においては、「グリーントランスフォーメーション(GX)/サステナビリティ」、「工場・プラント操業のデジタル化とAI活用」といったキーワードが注目されていますが、本展示会でもこれらのトレンドに合った講演会・セミナーを数多く実施します。
また、今回は初の試みとして、近隣会場で開催される化学工学会第56回秋季大会と連携することで、学界・研究機関・ベンチャー企業との交流を促進し、技術シーズとニーズのマッチングや共創のきっかけとなる場を提供します。
出展は315社・団体/625ブースを予定しており、来場者は15,000名を見込んでいます。現在、公式サイト(https://inchem.jma.or.jp/)にて来場事前登録を受け付けています。
詳細はニュースリリース全文をご覧ください
【取材・プレス登録方法について】
取材希望の方は、展示会会期前までに下記フォームにてご登録ください。
https://www.jma.or.jp/press/
【本件に関するお問い合せ先】
INCHEM TOKYO事務局
一般社団法人日本能率協会 産業振興センター内
TEL: 03-3434-1988(平日9:00~17:00)
E-mail:INCHEM@jma.or.jp
【報道関係の方のお問い合せ先】
一般社団法人日本能率協会 広報室 担当:植草
TEL:03-3434-8620
E-mail:jmapr@jma.or.jp