新着情報一覧

【開催報告】2年に一度、化学装置/生産プロセス/エンジニアリングの総合展示会 第35回「INCHEM TOKYO 2025」が閉幕 出展者数315社/625ブース、会期3日間で12,078名が来場 2025/10/02 お知らせ

一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)と公益社団法人化学工学会(会長:永松治夫)は、2025年9月17日(水)~19日(金)の3日間、東京ビッグサイト東展示棟で、第35回「INCHEM TOKYO 2025(インケムトーキョー2025)」を開催しました。

本展示会は、化学装置/生産プロセス/エンジニアリングの総合展示会として2年に一度開催するもので、今回は統一テーマに「持続可能な未来への共創イノベーション:化学技術によるサステナブルな社会の実現を目指して」を掲げて実施しました。
専門性に基づく11 ゾーンで構成し、前回(2023年開催)と比べ、「資源・エネルギー転換/エンジニアリング」ゾーン、「保全・モニタリング・DX」ゾーンの出展が増加。さらに今回は、新設ゾーンとして「プラント業務効率化」および「プラント設計支援」を設置し、いずれも出展が集まりました。化学産業の未来を把握できる場であると同時に、業界関係者のビジネスマッチングと新たな共創の機会を提供する場となり、出展者数は315社/625ブース、来場者は会期3日間で12,078名となりました。

詳細はニュースリリース全文をご覧ください

 

【本件に関するお問い合せ先】 
INCHEM TOKYO事務局
一般社団法人日本能率協会 産業振興センター内
TEL: 03-3434-1988(平日9:00~17:00)
E-mail:INCHEM@jma.or.jp

【報道関係の方のお問い合せ先】
一般社団法人日本能率協会 広報室 担当:植草
TEL:03-3434-8620
E-mail:jmapr@jma.or.jp